3月22日讯 据《读卖新闻》网站报道,受福岛第一核电站核泄漏事故影响,近日在核电站排水口附近的海水中检测出了超过法律规定浓度的放射物质。对此,东京电力公司22日称,已开始对该地点及第二核电站周边等南北10公里左右的4个地点的海水展开相关调查。

据悉,东京电力公司的工作人员21日对采集到的0.5公升海水进行了化验,结果显示,海水中碘131的含量已超出相关基准126.7倍。如果一个人在一年
间每天持续饮用含有如此高剂量放射物质的水,饮用者将会受到超标的核辐射。另外,监测结果还可看出,海水中铯134的含量超标24.8倍,铯137的含量
超标16.5倍。此外,在海水中还检测出了微量的钴58。

东京电力公司21日,向日本经济产业省原子能安全保安院汇报了海水放射物质含量检测超标一事。核电站事故产生的放射物质污染已经从大气扩散到了陆地及海洋。
——————-
海水からヨウ素131検出、安全基準の127倍
読売新聞 3月22日(火)2時17分配信

 東京電力は22日未明、東日本巨大地震で被災した福島第一原子力発電所の放水口近くで採取した海水から、これを飲んだ場合の安全基準の127倍に当たる放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。

 海水中の放射性物質は、魚や海藻に取り込まれると、生物濃縮によって濃度が高まる。漁業への影響も懸念されることから、政府は調査範囲を広げ、汚染実態の把握を目指す方針だ。

 福島原子力発電所事故対策統合本部の副本部長を務める海江田経済産業相は22日の記者会見で、「10キロ、20キロ離れたところの分析を早急にやらなければならない」と述べ、文部科学省を通じて、海水を採取する船を緊急に手配したことを明らかにした。

 東電は21日午後2時半、福島第一原発の廃液を海に流す放水口の100メートル南の海域で、海水500ミリ・リットルを採取して調べた。その結果、原子炉等規制法が定める安全基準の126・7倍に当たる、1ミリ・リットル当たり5・066ベクレルの放射性ヨウ素131が検出された。セシウム134は安全基準の24・8倍、セシウム137も16・5倍が検出された。

 汚染の原因として、東電は1、3号機が爆発した際などに飛び散った放射性物質が、大気中に拡散し、これが雨に付着して海に入った可能性と、3、4号機に放水された水が、放射性物質を取り込み、海に流れ出した可能性があると見ている。

 経済産業省の西山英彦審議官は22日、「1人当たり年間で摂取できる限度に達するには、この海水を3日間飲み続ける必要がある」と語り、直ちに健康影響が出る可能性は少ないとの見方を示した。

相关日志

要翻墙?(发邮件到Gmail):caonimazhanhexieATgmail.com